かがみデザイン

KEEPWALKING 四十男が中小企業診断士やミニマリストを目指したっていいじゃない!

非日常での気付きを早く試したい!

今回の出張は〜 いろいろと刺激的だったなぁ(^∇^)単に仕事に行っただけじゃなくて各方面で実験と検証を行ったから、そのフィードバックが楽しい。

 

バイル環境のデジタルデバイスはiphone5sだけでも行けた!

 

このブログを始めてから(つまりリアルでの総体的な意識としては)様々な事を根本的に見直しライフスタイルの改善を図る事を意識してきた。メスを入れる重要ポイントの一つがデジタルデバイス環境の改善。元々がパソヲタなので、手持ちの機械モノが多すぎることくらいは薄々自覚していた。このポイントについて、どんな着地点を想定するのかが、いまひとつ決めきれなくてふわふわしたままだった。つまりタブレットを買っていいのやら、モバイルPCの新規導入なのか、デスクトップPCの有無だとか。


今回の出張では知人のPC環境整備の必要性があって、作業の母艦としてvaio2台を持ってきたが、それがなければ持って来る必要はなかったかもしれない。
出張中のテキスト入力は全てiphone5sで完結した。断捨離で発掘した使っていなかったモバイルバッテリーが大活躍した。ネットとの接続はスタバとネカフェでなんとかなった。つまりPCは不要ということが立証されたのだ。自宅に戻り次第手持ちのハードウェア環境を大胆に整理統合する決心が付いた。

 


中小企業診断士試験対策を真剣に考える

 

研修のうちの一つが中小企業診断士試験についての勉強会だったのだが、今の環境下でやれるだけやってみるに尽きるな、ということを再認識した。現実感があるうちに決着をきめたい。転職後1年が過ぎ、一応は仕事でも成果を出してきたわけだし、次のフィールドに進むべき頃合いだと思った。絶対に継続できて、かつ達成可能になるようにメンタルセットとロジカルに裏付けされた進捗計画を構築する必要がある。

 


進撃の巨人」を19巻まで読破した。

 

以前アニメ版を見て続きが気になって仕方なかったけど、我慢していた「進撃の巨人」をネカフェ行って読破した。凄いスケールの展開で楽しめた。短い時間での読破なので細かいフラグや設定の確認とかを省略して読んだのだが、作品のテーマとしていかに生き、いかに死ぬかという観点を常に意識することになる。
私は数年前「バガボンド」34巻の中の一節に、本当に救われたと思っている。いろいろな作品が持つ力が生き方や思想に影響することは珍しくなく、そうした意味で都市部の暮らしというのには大きな意味があるよなと再認識した。


バスは嫌い。タクシーを使った。

 

普段が車ばかりなので、移動手段がバス中心になってしまう。バスは待たされるし遅いし車内で色々やってると車酔いするから何もできなくて、嫌いだ。しかも滞在時間は限られているため時間短縮のために今回は2回ほどタクシーを使った。が、少々もったいないかったかもしれない。

 

日常に戻ってからのフィードバックがとても楽しみ!

 

まあ、ざっと書いたらこんな感じなんだけど明日自宅に戻ってからのフィードバックが楽しみでたまらないです。かなり広い範囲で私の暮らしが変わっていくはずで、その化学反応にドキドキしてる。 

(@スタバ・iphone5sにて執筆。1283文字)