かがみデザイン

KEEPWALKING 四十男が中小企業診断士やミニマリストを目指したっていいじゃない!

【4週目突入】ブログをはじめてすぐって、誰からも相手にされなくて辛い。その対策会議を自分ひとりで開催したのでその議事録。

ブログをはじめて、4週目に突入した。

 
ブログの記事を書く、書き続けるということはそれなりにエネルギーを使う。
それなりにエネルギーを使った結果として、レスポンスがあれば本当に嬉しくて嬉しくてスターをいただけていると、もうそれだけで報われたような気持ちになる。
 
ただ漫然とブログを続けよう、いずれ有名ブロガーになる!ってくらいでは、なかなか継続していくことは難しいのかなと。もちろん、ゆるーく書いていきたいって人が多い事もわかっててそれもアリだとは思うのだが、私もいい歳したおっさんだから、やるからにはなるべく早く、それなりのリアクションが欲しいというのも否定できない事実だったりする。
 
偉そうに言ってるけれど私だって「じゃあどうすればそれなりのレベル感でブログを運営していけるのだろうか?」っていうのが今凄く手探り。とはいえ、ブログだけ書いてりゃいい人ってわけじゃないので仕事して、家庭人をして、その後でようやくブログ、となる。そんなわけで手探りするにもまとまった時間が取れないでいる。
 
そして、ブログ運営についてあれこれ書いていただいている諸先輩方のアドバイスは
それぞれ役に立つんだけど、webであさった記事っていうのは体系だった知識(という武器)にはなかなかなり得ないものだなぁ・・・という事も改めて体でわかってきた。
これについてはブログ記事を渡り歩いただけで実効的なノウハウに再構築出来る人もいると思うけれど、おじさんには敷居が高いからブログ運営に関する基本を押さえたハウツー本を1冊買おうかなとか考えている。
 

コンテンツの方向性をもっと決めたほうがいいのだろうか

 
人それぞれブログに求める目的・役割はあるのでしょうが、これだけPVが伸びないとなると、自分の場合は何なんだろうか。そこに問題をはらんではいないのか?って凄く心配になる。
 
思考をまとめること、暮らしをデザインしていくこと、そんな感じのゆるーいコンセプトしかないままだけど「何もしないよりは始めたほうがいい」という事だけで見切り発車している。見切り発車してよかったとは思うよ。だって色々なことが具体的に変化してきているから。ブログのPVは低調なままだけど、自分自身のリアルな暮らしでは細かいところで変化を感じられるし、それの積み重ねを大事にしていけばいずれはきっと大きな価値のある変化になるのだろうなと考えている。
 
コンテンツがある程度定まっていれば書き続けることも可能になるはずだし、ブログの方向性もなんとなく定まってくるんだろうなーというのはわかる。そして雑記ブログよりも専門性を持たせたブログのほうがいいらしい、というのもあちらこちらで見た。
 
となると、ブログに何を書いていこうかなーというのをあらかじめジャンルとか方向性で決めておいて、それに沿って書いていけばいいのではないかと思った。今更じゃねーかって言われればそれまでなんだけど。

そこで、コンテンツの候補をいくつか書き連ねてみる。

【読書の記録】
ベタベタかもしれないけれど。自分の場合で言えば、読書年間100冊を目標にしているわけで単純に100冊読破すれば、記事は100コ書ける。いずれにしても読書量を一定量確保して、それを活用していけるように記録を残していくというのは自分の中で構想としてずっとあったことだから。これは早々にタグを付けて、読書についてのコンテンツを作ることにしよう。
 
読書に関しては記録を残すこと、記事を更新していくことも大事なんだけど実生活に反映させていくことが一番重要でかつ、難しいのではと考えていて、その点でも読書術というべきものを習得する必要があると思っている。
 
デジタルガジェットについて】
そう何度も買うものではないので、買っただの、売っただのだけでは厳しい。
とはいえ、私は他にさしたる趣味はないので。この分野については多分記事で書いてもいいだろうってレベルではマニアなものも書けるんじゃないかなと思う。
でも、最近気が付いたんだけど、自分の趣味趣向っていうのはレトロ趣味というか懐古厨というか現在進行形ではなかったみたいで、コンテンツ的にも自分のライフスタイル的にも今現在の感覚に追いつかなきゃいけないだろうなっていうのは課題としてある。
 
【断捨離について】
これもまた、かなりベタな感じか。ただ、自分自身今の暮らしの中で1,2を争うあたりで関心の高いことなのでコンテンツが出来ていくペースはそこそこ期待できる。欠点もあって、仕事して父親して、の中での断捨離なので日々でいえばそう大した変化はないこと。
 
断捨離を進めていき、ミニマリスト志向をうたっても恥ずかしくない程度にはミニマリストになるためには妻の協力も必要になるんだろうけど、そこがどうにも・・・
 
【様々なTIPSについて】
今はこのブログの更新だけだが、先々では複数のブログを運営していきたいという構想もある。ブログを運営していくこと、そのために色々なツールを使う事、それらがブログの運営に限らず自分自身が生きていく上で多方面にわたって影響していく、そういうことを目的に色々なワザを書いていきたい。
 
課題は、自分が面倒くさがりなこと。
ものによってはトレーニングの時間が取れないこと。
 
【資格試験について】
中小企業診断士試験をはじめ、簿記やFP等いくつかの資格を取得しようと考えている。
この過程を書きとめておくことはコンテンツとしてはかなりいいのではないかと一応は思っている。
けどね、自分の場合は過去に資格試験受験した人の日記って全てを読んだりなんてことはほとんどなくてこれを書いていくってことがどれくらい読んでくれる人にとって有益かっていうのは正直よくわからない。
 
このブログを書く前にamebaで書いてたブログにも資格試験のことは書いていて、いくつかの試験を突破したりした後から収拾が付かなくなっていたようにも考えているので
そういう意味ではちょっとまだ距離を置いておきたい分野かもしれない。
 

いずれにしても、具体的に動いてみようZ!

 
人並みかもしれないが、こんな具合に頭の中でどうしたらいい、こうしてみたらいいんじゃないか?とか、試行錯誤のネタは次々と出てきている。どれが正解なのかもまだ判らない。はっきりしているのは自分がブログを続けていきたいことと、それが自分自身の社会認知欲求を満たす水準にまで達してほしいなってことくらいか。
 
相当こっぱずかしいことを書いているんだろうなって自覚はある。
でも取り繕って思ってもいない記事を書いて終わり、っていう気分じゃないので
書き殴ってみた。
 
まだだ、まだ終わらんよ。
 
(2690字)