かがみデザイン

KEEPWALKING 四十男が中小企業診断士やミニマリストを目指したっていいじゃない!

2017年4月にクラウドサービスへの課金を本格的にはじめてみたのでその経緯をご説明するよ

EVERNOTEへの課金

 
今月からEVERNOTEの課金を行うことにした。
私がEVERNOTEを使うようになったのは去年の話。
今思えばどれだけ情報弱者だよって話だね・・・。
 
使い始めて数カ月経った頃に
改悪アップデートのおかげで使用端末が2台までとなった。
対応策として、複数アカウントの使い分けで対処しようとした。
 
ところが、複数アカウントの使い分けをするとなると
自宅でも複アカ対応に端末を準備する必要性が出てきたり
どっちのアカウントにどのコンテンツを編集しかけていたか
わからなくなってきて編集前・編集中のメモを探すのが煩雑になってきていた。
それゆえに、面倒くささが加速してしまって「もういいや」感が漂い出して…
 
本来シームレスに思考と作業が展開されるのがEVERNOTEのよさのはずなのに。
本末転倒じゃないか。
 

EVERNOTEだと割とサクサクと書ける

 
MicrosoftONENOTEとか使えばいいじゃん?って話もある。
機能的には至極当然の話だとは思う。
 
だけど、何故かわからないけど
ONENOTEではコトバがどんどん出てこないんだよね。
 
アプリのデザインとかの問題なんだろうか。
使い道はまぁ判るし、多分使いこなせたら便利だろうなーとは
わかるんだけど・・・全然使っていない。
 
EVERNOTEはお気軽にぽちぽち使ってしまう。
バカバカしい話かもしれないけど
何となく、のインスピレーションって大事なのかもしれない。
 
似て非なる話かもしれないが
職場から貸与されているWindowsTabletがあるけど全く使ってないもんね。
Windows8ってOSがやっぱり快適に使うのに無理があるなぁって感じてしまう。
 

f:id:kagamidesign:20170427002929j:plain

 
こういった事情でEVERNOTEに課金をすることにした。
年額で3,100円だ。
3,100円のコスト相当分、コンテンツを作るスピードや
思考を整理していくスピードを高めればいいわけだ。

 

icroudへの課金

 
自動バックアップ~ ができないままで放置していたんだけど
iphoneSEに買い換えるにあたって
icloud経由でバックアップをフルオートでやる必要性が出てきた。
 
買い換えるiphoneSEは記憶容量が128GBだ。
今後、iphoneを使っていく上で、128GBのデータがトンだらさすがに悲しい。
そんなわけで、icloudの200GBを課金することにした。
 
理論上は80GB弱の容量が余るので
そこにも音楽や映画等のコンテンツを放り込んでみて
使用感をチェックしてみようと思う。
うまく活用できるようならば、TB級に容量UPもいいかもしれない。
 

google driveやms one drive

googledriveは昨年かなり使ったんだけど、アップロードはまぁいいとして。
ダウンロードすると、もれなく圧縮になってしまうのと
データの更新を管理するのにちょっとタイムラグが発生するから
面倒になって管理しなくなって→ファイルが散らかりまくる
というのをやらかしたので
全てのデータをDLして一旦まっさらにしている。
 
onedriveは速度がとても遅くて
画像や動画だとちょっと実用性にかけるなぁって感想があって。
それ以来使っていない。
 
クラウドドライブは活用できたらかなり便利だと思うから
圧縮なし、レスポンス快適、なヤツないかなぁ。。。
 

すごい時代になったものだ

 
「アプリ」というソフトウェアに
クレジットカードから課金を行って、日々の生活をレベルアップさせる。
なんて凄い時代だろうか。
 
そして恐らくなんだけど
スマホとネットが当たり前になった2010年代のトレンドを
充分に活用している人達ならば
この程度のハードルは既に数年前には軽々と越えて
新しい環境下で生活をしているのだろう。
 
生きていることを劇的に改善していく事って
これから先生きのこる為には必須の発想と手法だろう。
私も、もうそこを目指していきたいと決めている。
 
(1589文字)

朝起きてから出勤するまでって慌しいよね。同じ事でも考え方、シンプルな工夫が大事なんじゃない?って考えた件

朝は雑務が多い

 
朝から出勤前に、たまっていた洗濯物を干した。
まぁまぁな量があったので、10分程かかった。
 

f:id:kagamidesign:20170426185516j:plain

 
朝の忙しい時間帯に10分間を奪われるのはちょっと辛い。
旦那が出勤前にやる仕事かと考えると、一般的じゃないよなとは思った。
 
これとは別で、我が家ではゴミ出しは旦那の仕事になっていて
月水金の燃えるゴミの日には冷蔵庫の中をチェックして
賞味期限切れとか腐ってアウトっぽいのとかを捨てたり
火金の空き瓶・空き缶を集めて資源ゴミで捨てるのも私の担当。
 
1年位前に「旦那にゴミ出しをさせる家はご主人が出世しない」なんて
バカなこと言ってたTV番組があったけど
だったらここ数年で年収自己最多記録を更新し続けている
俺は何なんだよ説明してくれよって話だ。
 
こんな具合にまー割と細かい家事を分担している。
こんなのはどこの家庭でも子供がいれば多かれ少なかれやってるだろう。
 

朝シャン最高っす!

 
一方で、朝から10分程シャワーを浴びるのが日課になっている。
日課というと義務感っぽいが、
今や日常の中でかなり大きな楽しみの1つになっている。
朝のシャワーは元々は出勤前に頭皮や顔面の粉ふいた状態(冬場は特に酷い) を
すっきり洗い流して薬を塗ってorスキンケアをしてから
1日をスタートさせたいという物理的な理由からなんだけど。
 
私もオジサン化が進むにつれて脂漏性皮膚炎という難病と
お付き合いすることになっている。
皮膚炎と知らない人からすると頭皮のフケに見えるようで
清潔感がなく見られるし、スーツの肩に「雪」が積もることになる。
 
これを最大限カバーするには
シャワーで流してケアするのがいいっぽいということに
たどりついて以来、朝からシャワーを浴びるんだけど
これって朝の忙しい時間帯に10分間を奪われるけど全然辛くない。
 

気の持ちようと時間をコントロールするテクニックのマスターが大事

とりとめなく書いたけど何が言いたいかっていうと。
1つめは家事雑務を任されると結構いらっとすることもあるだろうけど
妻だってあれこれやってるから、
いちいち考えずにいかに効率良く暮らすかに焦点をもっていこうってこと。
 
うちの場合は妻は息子の着替え・トイレ・保育園への送迎を担当してる。
これって結構エネルギー使うよね。
保育園への送迎 なんてのは時間もかかるしゴミ捨てどころじゃない。
 
2つめは時間がタイトならば、時間を産み出す工夫が
やっぱり必要だよなってこと。
しょーもない低レベルな話だけど
やっぱり朝からシャワー浴びるならば起きる時間がその分だけ早くなってるし
それがライフサイクルになっているから
夜寝る時間もそれだけ前倒しになっている。
 
最近は4時起き、5時起きの朝活にしようって
何度も試みてるんだけどこれがかなり苦戦中なんだけどね。
 
でも以前は4時までネトゲしてぶっ倒れるように寝て、
10時にのそのそ起きてきてたりした位にクズだったから
それ考えると10年弱でかなりの進化じゃない?って自分では思ってる。
 
何かを試みて、変えていくっていうのは生きていく楽しみじゃないかな。
 
(1240文字)

ツキがない時は確かに在るが、それをどう回避していくのかっていう覚書みたいなもの

ツキがない時は確かに在る

 
先月、出張に行った時のこと。
全くひどい目にあった1日だった。
 
転んで顔面強打してしまった。
スーツの片膝がスレてしまった。
 
終日、顔面強打したスリ傷からは血がにじんで
ただ事じゃない顔になってて恥ずかしいやら、痛いやら・・・
 
同時に事務所では仕事上のトラブルも発生。
今回の話とは直接は関係ないんだけど
出張中にトラブル発生率って高いような気がしない?
 

色々と思うところはある1日だった

 
気持ちが浮ついている?
気持ちの重心がしっかりしていない感覚があったことは確か。
旅先ではよくやらかすものだが、多分この地に足が付いていない感覚のせいだろう。
特に今回は、以前やらかした場所なだけにふわっとした感じ=トラブル遭遇の
リスク発生パターンを改めて確認できた。
 

無意識に最悪のダメージは回避していた

 
今回は日帰り出張だったのと、ここ最近の行動パターン傾向から
「PCなんか持って行ってもどうせ使わないだろう」ってことで
iphoneだけにしていた。モバイルPC一切なし。
その代わり、モバイルバッテリーとタブレットを持参。
タブレットは何に使うか実験君として。
 
PCを持って行ってたら結構大ダメージだったはず。
 
スーツは見栄はる場面じゃないから、普段使いを着ていった。
結果的には膝をすってしまったわけで、いいスーツを着て行かなくて助かった。
いいスーツだったら結構泣けたところだった・・・。
 
時計も同様に普段使いをチョイスしていた。
結果的に時計にはダメージはなかったけど
もしイイ時計着用して行って、転んでダメージがあれば結構泣けたところ。
 

俺が悪いわけじゃない、けどね・・・

 
だけど、環境のせいにしたって何も解決しないし
そういうアクシデントが発生したこと自体を回避できなかった
自分の作業手法のどこかに弱点があるということを意味する。
 
ツキが悪い時にはどうしたらいいんだろうか
 
今までの自分は、ツキが悪い、流れが悪い時は
ただただ、怒り、嘆き、悲しみ、拗ねているだけだったように思う。
 
今回は、この事の意味合いやここに至った因果律などを考えてみて
どうしたら一刻も早く正常な状態に復帰できるかを追求した
 
仕事のトラブルに関しては、土日の休みをまたいで悩みたくなかったので
直上の上司に割としつこく相談した。
ウザがられるかもしれないけど、精神衛生上よろしくない状態が数日続くよりは
ここで一旦ケリをつけておきたかったのだ。
 
風呂にゆっくり浸かり、鼻毛・耳毛・眉毛をカットして整える
髪はヘアトニックを使ってさっぱりと。
こんな感じでその時の週末を過ごしたのを覚えている。
 

最後に。気付きと戒め

 
運動不足っていうのは大きな原因の1つだよね~多分。
ツキがあるとか無いとか何言ってんだって話だけど
動きが淀んでいると、多分イマイチ良くないんだろうなって
何となく思ってたりする。
 
(1155文字)

購入したiphoneSEはApple Care Protection未加入の代わりにAlmania製アルミバンパー等で完全武装した件

先週の話ですが、iphoneSE(128GB)をAppleStoreで購入。
iphone5Sから、実に3年ぶりのスマホ買い替え。というのは前回お話しした通り。
 
新しく購入したiphoneSEだが、AppleCareProtectionには加入しなかった。
それは過去2台のiphoneと過ごした経験から得た解答である。
 

iphone4S

AppleCareProtection未加入。
通算2回落下。
1回目の落下の際には非正規の怪しい店でフロントパネルパネル交換した。
パネル交換等がまだ珍しめの時代だったので1回目は福岡・博多まで行って修理した。
2回目の落下では再度福岡へ行く余裕がなかったのと、
地元でもちらほらと非正規のiphoneいじる店ができていたので
中華な…いや、オリエンタルなと言うべきか、な感じの店で修理した。
 
いずれも交換費用8,000円程度、所要時間は1時間程度だった。
そして2回とも、車から降りる際にiphoneを落としている。
 
これに懲りて、iphone4Sにはその後abee社製のアルミバンパーを装着した。
以後何度か落下はしたがフロントパネルが割れることはなかった。
今もバッテリー以外は割と元気な状態だ。
 

iphone5S

AppleCareProtection加入。
通算1回落下。この時はApple正規サービスプロバイダの称号も輝かしい
カメラのキタムラの専用窓口に持ち込み。
 
AppleCareProtectionに加入してたから安くで済んだってのは覚えているけど
正確な交換費用は正直覚えていない。
修理と名うっているが、私のケースでは単純に新端末に交換だった。
 
多分なんだけど
icloud経由でバックアップとって→新端末にicloudからバックアップ流し込んで終わり、
だったんじゃないだろうか。
 
交換なのでシリアルの管理とかフロントパネルの割れた持込端末の管理を
厳密にやられた記憶がある。
 
やっぱりアルミバンパーが早急に必要だったなと反省し、
Almaniaのアルミバンパーを装着した。
以後何度か落下はしたがフロントパネルが割れることはなかった。
アルミバンパーで完全にカバーしていたこともあり
ぱっと見た感じでは目立つ傷もついていない。
まぁ、au端末でなければSIM交換して今でも使えるんだから当然か。
 

アルミバンパー、マジ最強。

 
過去3回、落下によるフロントパネル割れを経験しているが共通して言える事がある。
3回とも、アルミバンパーを装着していない時には破損
アルミバンパー装着後は大丈夫、ということだ。
つまり、経験上アルミバンパーがあれば落下時の破損は防げたといえる。
 
前提としてなんで裸状態で使ってんだよって話なんだけどね。
普通はケースをすぐ着けたがるものだろうが
私は筐体を割と裸に近い感じで使用したかったのをうっすら覚えている。
特に4Sの筐体デザインは今見てもかなりレベル高いと感じる。
 
そして今回購入したiphoneSEはiphone5Sと筐体サイズやボタン配置位置は変更が無いため
これまで使用してきたAlmaniaのアルミバンパーがそのまま流用可能。
お気に入りのAlmania製アルミバンパーEDGELINEは
品質最高だけど買えばそこそこ高価だから、流用で済ませられるのはありがたい。
 
f:id:kagamidesign:20170424224230j:plain
(Apple iphone SE 128GB space glay×Almania EDGELINE firered&glassfilm&home button red)
 
更に、落下時に壊れにくいように同社のガラスフィルムとホームボタンも追加。
同じメーカーの品物で揃えたので当たり前だけど
ガラスフィルムとアルミバンパーの厚みが全く同じで操作時のヌルサク感が大幅UP
オプションのホームボタンも追加して高低差ギャップの解消&カスタマイズ感大幅UP
 

f:id:kagamidesign:20170424230217j:plain

iphoneの没個性感に嫌気がさしていたので
ホームボタンリングまでアルミパーツがレッドアルマイトで統一されているコテコテな
メカニカル感は満足度充分・・・ってか、おじさん年齢相応に落ち着こうよ・・・?
 
アルミバンパーは5Sで3年弱使用しているため少しエッジが痛みはじめているけど
実物は写真で見るほどのダメージではない。
 
もはやスマホは公私にメイン機扱いのガジェット。
母艦のはずの自宅ノートPCと記憶容量が同じ128GBという・・・
凄い時代になったよなぁ~・・・
 
(1797文字)

AppleのiphoneSE 128GBを購入するよ、って話

通信環境の見直し 

 
妻から通信環境の見直しを提言され、特に断る理由もなかったので
自宅のネット回線がFLETS&YahooからBiglobeに変更する事になった。
 
妻の試算によると、2017年4月が2年契約の更新月になっていて
どこからか探し出してきたBiglobeにまとめる案を採用することで
月額3,000円程通信費が安くなる見込みだという。
 
これに伴って、FLETSからレンタルで運用していたPocketWIFIを返却することになり
モバイル環境の通信を見直す必要が出てきた。
 
今まではWIFIルーターBiglobeのSIMを刺してiphone5s 64GB(au)を使用している。
WIFIルーターを返却するということで、いくつかのパターンから次の通信環境を作り上げる必要がある。
 

通信環境の変更案

 
1・WIFIルーターの購入
今の環境を維持する方向性。WIFIルーター自体は15,000円もあれば割とマシなものが調達できる。しかし、1年近くWIFIルーターを使用してきて今の感想は以下の通り。
 
・当然、持ちまわる荷物が1つ増えることになり、これが結構煩雑。スマホ・通話専用ガラケーに加えてWIFIルーターだからごちゃっとなる。
WIFIルーターのバッテリーは持ちが悪く、充電に相当気を使うことになる。
スマホに限らずモバイルPC等色々繋がるのが最大のメリットのはずだが、今のところそのメリットを享受する場面が少ない
・(加えて、モバイルPC環境は改善の時期がきているため今後変更予定)
 
こういう状況下なので、WIFIルーターの購入は今回は無し。
 
2・iphone5sはそのままに、au端末対応のSIMを新たに契約する
mineoなど。これはこれで悪くないのだが、BiglobeのSIMを使用している→自宅光回線も合わせれば安くなる、の流れで今回の環境変更なので、SIMは変更できない。
 
3・スマホを変更する
現在まで約3年程使用してきたiphone5sにそんなに不満はないのだが消去法的に考えるとスマホを変更してしまったほうが一番すっきりする。
しかも昨年から急激にスマホ活用のウェイトが増しているため、特に問題は無いと思われた。
 
SIMはbiglobeを使うため、docomo系SIMが使えるスマホSIMフリースマホが候補になる。
 

スマホの機種選択

 
望んで実現したものじゃなくて、なりゆき上そうなった、というわけで急遽いくつかの選択肢を出してみることにした。
 
1・iphone8? を待つ
可能ならば、これがベストだと思っていた。
事前情報通りの仕様になるとすると、意匠面で私の感性にドストライクの可能性が高いからだ。が、いくつかの理由でこの案を見送った。
 
・予想通りいけば、9月発売開始、しかも当初は在庫寡少で多分入手困難。
・予想通りだと、端末価格が10万円前後になるはず。そんなんmacbook air買えますやん。
・5~9月の間、スマホ無しで過ごすのは仕事面を考えると無理がある。もうそんな時代になったんだなぁ・・・。
Apple製品の初モノは色々とリスキー。
 
2・iphoneSEに買い替え
iphone5sからの買い替えで、一番無難な線。だけど・・・
 
・代わり映えがしない。
・猫も杓子もiphoneばっかりで、いい加減飽きてきた
・コンパクトでいいんだけど、反面、周囲の皆さんが使ってるような最近のサイズも魅力的に見えたりする
 
いい点も多くて
 
・筐体がほとんど同じだから、5sで今使用しているAlmaniaのアルミバンパーがそのまま流用可能。
・5s環境用に何本か買っているlightningケーブル等はそのまま流用可能。
・イヤホンも同様。
・環境移行はicloud経由でほぼフルオートでラクラク。
・2017年3月から32GB、128GBに容量アップ。iphone6S相当のスペックで割安でコスパ抜群。
 
道具として考えた場合、最も妥当な買い替えなんだよな、面白くは無いけど。
 
3・XPERIAシリーズに買い替え
iOSからandroidOSに変更ってことになる。auIS03以来だから5年以上ぶり?
 
iphone飽きたっていうわがままな謎の不満は解消される
・カメラ、音質は悪くないらしいじゃない?
・防水も魅力的
 
一方で買い替えの難しい面もある
 
iphoneと違ってandroidはOSアップデートにあまり対応してくれないイメージがある。
androidのウリはカスタマイズ性だと思うが、そこまでカスタマイズの必要性を感じていない。
 
4・VAIO Phone Aに買い替え
2017年4月7日発売開始で、今回の環境変更を考える際、当初は最も有力な選択肢だった。
 
SIMフリーの現行レベルの端末が新品2万円台で買える。
・誰も持ってないだろうから珍しモノ好きの自分にとってはたまらん。
VAIOブランド。私はVAIO大好きでノートはほぼ一貫してVAIOフリーク。
 
でも冷静に考えると・・・
 
・2016年に発売したWindowsMobile搭載のVAIO Phone Bizの在庫処分でしょ?
・アルミ削りだしのボディは悪くはないけどプラスチックパーツ部との継ぎ合わせが目立つ。
・内蔵メモリ16GB、追加microSD64GBとして、容量的に厳しくない?
 
こんな具合に今回の選択肢からは早々に脱落した。
 
5・iphone7(RED EDITION)に買い替え
赤色大好きな私からすると無視できない存在ではあったので一応チェックはしていた。
が・・・iphoneは落下したら=破損、みたいな恐怖があるのでカバーやケースをつけることになる。
そしたらどんだけボディの赤が良かろうと意味無いじゃん?ってことで割と早めにiphone7は無視した。値段もまだまだ高いしね。
 
 

道具としての利便性を追求した結果

 

とまぁ、こういう思考を経て自分の中では決勝戦iphone5S vs xperiaだったんだけど
icroud経由での「ほぼフルオートバックアップ」のお気楽さにはどうしても勝てなかった。そしてicroudバックアップ本当に便利よ。ほとんど何もしないでだいたいの環境移行が終了した。
 
そんなわけで自動的にiphoneSEがこれからの数年を共にする相棒ってことに決定。
 

f:id:kagamidesign:20170424221253j:plain

 
既に手元には来てて、見た目5S同様、オプション品等そのまま流用可能、スペック大幅向上ということで、これは本当にいい買い物したんじゃないかなと思っている。
 
5Sからフルオートで引き継げていないのはitunesに入れている音楽データ・動画データとメモ帳のテキストデータ。まぁここまでは別にそれほど大問題じゃないので気にしてはいないんだけど。
 
何故かLINEが5SからSEにうまく移行できず困っている。LINE使いにくいぞ!!
 
(2748文字)

AppleのiphoneSE 64GBを欲しかったんだよねっていうことについて話してみる

去年の今頃、これが欲しかった

 

保存していたデータの日付が2016.04.04となっていたので、あれから1年経ったんだなっていうのは判る。つまり去年の話になる。

当時の私はau版のiphone5Sを使用していた。アダプターやos脱獄等何らかのテクでsimフリー化をしなければauタイプのsimしか使えないという呪われた子だ。

一方で、5Sそのもののサイズ感やスペックには何も不満は無くてau版を売ってしまって同型のdocomo端末でも買うか?とかすら思ったりもしてた。そんな中で発表・発売開始されたのがiphoneSEだ。

 

(2016年4月4日に撮ったAppleサイトのスクリーンショット

f:id:kagamidesign:20170424084417j:plain

この時点で既にブラックがいいなぁー(合わせるケースとの色味で)、記憶容量は従来64GB一拓できてたから当然の64GBで、とか思ってたのも判る。ただ、この頃はスマホに高い金額出すのってどうなのかねーって感覚でもあった。

 

新製品に手を出す事が少なかった

私はハードウェア関連の品物を新製品発表と同時に買うってことはほとんどない。

 

・初物の不具合を回避するという技術が身にしみてしまっている

・お金がない

・長年ジャンクPC弄りが趣味なので新品を買う必要性が低かった

・本当に欲しいものならばいずれ手に入る事を経験上知っている

 

こんな感じの理由で、新製品に手を出す事は少ない。iphoneだって4Sは5が発表された後のバーゲンセール状態で入手したし5Sは6の仕様がだいたい明らかになってきた頃にだぶつき気味だった(と思われる)端末を妻と一緒にauショップで買ったら、何故か70,000円近くキャッシュバックがあって産まれてくる息子用にVictorのムービーを購入した・・・なんていう適当な買い替え履歴だ。昔は「携帯乞食」なる錬金術もありましたからね。前職時代なので金も知恵もスケジュールも余裕無さ過ぎてそんなウラヤマしいことはできなかったのが遠い思い出。

 

まぁ最近は暮らしぶりもだいぶ良くなったし、少し思うところがあって割と新しめの品物にも手を出すようになったのだが。

 

1年経つと、1年経ったなりのバリューが出ることがある

iphoneSEは2017年3月に記憶容量が大幅増になった。128GBがラインナップされたのだ。

 

(2017年4月24日のスクリーンショット)

f:id:kagamidesign:20170424091201j:plain

1年経過で容量64GB→128GB 価格 ¥64,800→¥55,800が市場の標準売価に。

(ちなみに私の先輩は2017年2月に待ちきれずに64GBを購入・・・)これだからApple製品を買うのは怖えぇー。

 

本当に欲しいもの、必要なものを、狙いを研ぎ澄まして

まぁ結局何が言いたいのかと言うと、↑のようなコトだ。

今、日本に住む私達は本当に恵まれた環境にいて、少しでも気を緩めると圧倒的な情報量に流されてしまい、不要な品物まで抱え込んでしまう。そのくせ、部屋が片付かないとかってので断捨離だとかミニマリストだとかって寝言もいい始める。

まるっと私の事だが。

 

2016年はWIFIルーターをNTTからレンタルしたことによってauiphone5S 64GBでも困らなかった。さほど活用もできていなかったように思う。

2017年は既にスマホが仕事でもプライベートでも必須のツールになっていて、更に自宅のPCよりも使用頻度は上がってしまい、主力端末になっている。

 

他にも自宅の光回線2年契約縛りが切れる月だったり、iphone5Sにまだ下取り価格が付く今のうちが買い替えのタイミングだろう、というような状況で今回スマホを買い換えることになったのだが。

モノを買うとか処分するとかってコトに神経を尖らせている自称40代でミニマリスト宣言をしている今の自分だからこそできたガジェットのシフトチェンジだと自画自賛している。ハードウェアヲタク時代の自分ならば今回のような思い切った手は打てなかったと断言できる。(断言できるのもまた、恥ずかしい黒歴史だが)

 

(1621文字)

攻撃再開

皆様、ご無沙汰しております

 
確定申告業務、年度末業務、送別会ラッシュ、歓迎会、年度始業務・・・
と多忙を極めておりました。
そうこうしているうちに、最後に記事を書いてからはや2ヶ月近くが経過。
ブログの継続って、ほんと難しい~よね。
 

自分の想い、考え、感情をどう表現するか

 
自分自身が産み出すモノを、どこにアウトプットするのか
という問題があると思います。
FacebookinstagramTwitter、一昔前ならmixi・・・
もちろんブログもあちこちあるだろうし。
 
リアルを知る人がどの程度いるかによって、表現したい内容によって
アウトプットする先を選んで使い分けていく。
 
場所によっては、アクセスを稼ぎたいことだってあるだろう
 
ネガティブな感情を叩きつけたり
なんとなくアンニュイな気持ちを吐き出すだけなんていうのは
可能ならば誰の目にも触れられたくないかもしれない。
 
でも、そういうのに限って、この世の誰かに話してみたかったりとかもして
生きてくってほんと大変だぁー。
 

筆が止まっていた、いくつかの理由(という言い訳)

 
確定申告時期は本当に仕事が半端ないので物理的に自分の時間があまり取れない。
そこに加えて春は別れと出会いのシーズンでそれなりに感情の起伏もある。
 
環境が変わっていくので
書けるコンテンツ書き残したい記録と記憶は本当ならば
毎日ブログに書き残せるくらいの量がある。
 
一方で、心身と時間、環境あらゆる面で
イマはきちんとしたコンテンツのカタチに仕上げることができないだろうな
というのもあったりして、
そうした不十分な状況下で記事を書いていくのはいかがなものだろうか
という気持ちもあったりする。
 
そうして、アウトプットが不十分なまま
記録と記憶はどんどんと断片情報のまま蓄積されていくし
現在進行形で現実と感情と環境は変化していく。
 
ブログというアウトプット先が
少しでもイマの自分自身の感覚に追いつけなくなってくると
リアルタイム感がなぁーって思っちゃって。
 
もはやこの辺まで来ると、文字数をカウントして
1000字以上の記事を書くのだとかって余力はまるでない。
あるはずもない。
 
こんな感じの中二病的なことを
ハムスターが一生懸命回す籠の中の滑車のような状態でぐるぐるしてた。
 

とはいえ、私は文章を書きなぐって残すことでしか整理ができない

 
新年度が始まってまだ2週間しか経過していない。
にもかかわらず、膨大な情報量。仕事の面でのタスク。環境の変化。
家族のコト、友人知人のコト、そして自分自身の想い思考、日々の取り組み。
本当はどうでもいいことなんだろうけど
自分を取り巻く人達全ての気持ち、意向、悪意、打算、好意などなど。
もう疲れちゃったのが正直なところ。(早っ)
 
でも、惰性で悶々とやるのはもう嫌だ!!!って
今、思っちゃったわけだす。
まず、吐いてしまおうよ、かっこ悪くてもいいからキーボード叩こうやって決めて。
EVERNOTEにだだだだだーって書きまくってるのが、コレです。
つまりこれって私自身のナマの感情や思考に近いものを
樽出ししたものってことです。
 

誰が読んでくれるのかってのはさておき

 
こんなとりとめもないし、誰の役にも立たないだろうし
もちろん得るものなんて何もないっていう文章
どうするんだよ、まるで産廃じゃねえかって、うん、自分でも思うさ。
でも衝動が止められない。書いて書いて書きまくって
どんどんここに吐き出していこうって今は思ってます。
 
かっこ悪くてすまんですが
こんなのでも構ってくれる人がいてくれたりしたら本当に嬉しい。